トップ «前の日記(2008-01-31 [Thursday]) 最新 次の日記(2008-02-17 [Sunday])» 編集

Catra's Diary

2005|01|02|03|05|06|07|10|
2006|05|07|09|10|11|
2007|06|07|08|
2008|01|02|07|09|11|12|
2009|06|
2010|03|07|
2011|01|
2013|05|

2008-02-11 [Monday]

_ Fastladder インストール

先週 GobbleRSS をインストールしたところで、 2/7 に Fastladder が公開 (サーバ側は rails で書き直している) となったので、またもや週末にインストールしてみた。 Debian sid 上ではドキュメントにある通り libfreeimage と gem パッケージ、 後は libopenssl-ruby1.8 をインストールすることで動いた。 Debian etch の場合は libfreeimage の deb パッケージが用意されていないので、ソースから構築する必要がある。

mongrel からの起動はいいが Apache2 + UserDir + SuEXEC + FastCGI の環境は、画像、CSS、Javascript が ルートからのパス指定で直書きされているため難しそう。 相対パス指定にするのもひとつの手段だが、rjs 化してページキャッシュ対象とし、 その中で deploy 先の URL に置き換えるのが Rails らしいのかも知れず (そもそも Rails はひとつのサービス→ひとつのホストという形で使うのを想定しているだろうが)。

crawlar がメモリを大量に消費するようなので、メモリ最大サイズを制限したプロセス上で起動させている (参照:deamontools の softlimit(1)。実際には同じような動作をする setrlimit(2) 呼び出しプログラムを作成)。 フィード取得のたびにメモリが消費されるのはいいんだが、GC がうまく利いていない?

あと Feed を取りに行く User-Agent は変えたほうがいいんだろうか?


トップ «前の日記(2008-01-31 [Thursday]) 最新 次の日記(2008-02-17 [Sunday])» 編集