トップ «前の日記(2010-07-31 [Saturday]) 最新 次の日記(2013-05-01 [Wednesday])» 編集

Catra's Diary

2005|01|02|03|05|06|07|10|
2006|05|07|09|10|11|
2007|06|07|08|
2008|01|02|07|09|11|12|
2009|06|
2010|03|07|
2011|01|
2013|05|

2011-01-17 [Monday]

_ nanoc について調べ物

少し前の IE の更新により、iso-2022-jp を使用したページが文字化けして表示されるようになってしまった (正確にはなると聞いて確認した)ので、良い機会と思い日記の更新を計画。 ( <URL:http://support.microsoft.com/kb/2467659/> をあてると直るらしいのだが、手元の Vista は問題解消せず。 Windows7 の方は未確認(UbuntuとWindows7デュアルブートなので再起動が面倒だった)) 10年前から変わらずほとんど手作業で更新していたので、いい加減それは無いだろう、と。 (書く時間が95%で、サーバへのアップロードくらいしか自動化していない。 非定型作業が多いなら自動化する意味はあまりないし)

欲しい機能は、

  • 静的にWEBページを生成する
  • メモ書きから適当にトピックをピックアップして出力する
  • 半分HTML/半分ローカルルールのフォーマットで書いている内容を適当に変換する
  • 同一ソースから複数サイト用のファイルを生成してアップロード
  • 今まで書いてた日記のデータはそのまま使う

というあたりが最低限。

今回追加したい機能としては、

  • 今回の問題である文字化けの回避のため、UTF-8対応
  • 数年遅れで既に廃れかけているらしいが、RSS とかの出力
  • バージョン管理と連携
  • 購入物のDBや、del.icio.us、twitter とうまく連携

あたり。

そういう機能をもつプログラムを書いてもいいが、最近は時間が取れなくて挫折しがちなので、 出来合いのものを活用することにする。で探したのが、nanoc。 選択理由としては、

  • Item に対して Filter を使う変換ルールを規定して、コンパイルする、という考え方がしっくりきた (パブリッシュするS/W、というよりそのルールをデータと一緒に管理するためのS/W)
  • DataSource をうまく使えば動的なサイト作りと同じようなことができそう。 例として deprecated だが del.icio.us と twitter が付属している。
  • Filter や DataSource は自分で拡張できる。
  • バージョン管理と多分連携可能(subversion, git, mercurial, bazaar)
  • Rubyを使用

など。(詳細は Basic Concepts を参照)

とりあえず、更新手順をどういう形とするか、 いままでのサイトに合わせたディレクトリ構造をどう出力させるのか、などを現在考え中。

ただし、一番の難点は、この nanoc のサイトを開くと firefox がフリーズすること (Ubuntu 10.10 (x86)限定。Vistaでは発生しない)。 あまりWEB上での活用事例も多くはないので、まだ他人には勧めにくい。


トップ «前の日記(2010-07-31 [Saturday]) 最新 次の日記(2013-05-01 [Wednesday])» 編集